- top
- Syana Minemura
- 手土産事情
手土産事情
こんにちは。
第二クリエイティブチームの峰村です。
突然ですが、皆さん手土産ってどうしてますでしょうか。
友人宅にお呼ばれされた際、
「手ぶらでいいよ〜」と言われて持っていかなかったら
他の人全員が持ってきてたり...
毎年同じなのよねとこっそり親戚に言われたり...
あんまり固いもの食べれないのと言われたり...
大人になるにつれて多くなって来るこの厄介な手土産。
非常に難題だなと思う今日この頃です。涙
毎度どうしようと悩ましい日々を送る私ですが、
その難題に立ち向かうべく?
友人やお取り先の皆様からいただくものを、
たいっっっへん参考させていただいています。笑
(いつもお気遣いいただきありがとうございます)
今回はその中でも実際に助けていただいた手土産を3つご紹介いたします!
----------------------------------------------------------------------------------------
①砂の岬
INDIAN CLASSIC BISCUITS
インドカレー屋さんが出しているクッキーです。
ドライフルーツが入っているものやスパイスが効いた変わり種のクッキーなど
4種類入っており、非常に美味しいです。
そしてオリジナルのパッケージも素敵でして、異国感を味わえるので
ひと味違うものをあげたい方におすすめです。
また実際に店舗に行ってカレーも食べにいったのですが
こちらも本当に絶品でした!すぱいしいです。
②noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)
フィナンシェ&マドレーヌ・ママンセット
まず最初にパッケージがかわいいです。ばえです。
そしてフィナンシェもバターが効いていてとても美味しいです。
コーヒーと合わせていただくのが絶品でした!
おやつ時間に最適です。
③やまじゅう
粉鰹節
あまり鰹節を使用しないのですが
この粉鰹節は味がしっかりしていて、
ちょっとしたおひたしやふりかけなどもに使えるので
普段の食卓が少し贅沢になる一品でした!
お値段も手軽なのでちょっとしたときに良いなと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------
どれも美味しい品ばかりですので、
もしみなさんももしよかったら試してみてくだい〜!
そして最後に余談ですが、「MOOD MARK」というサービスも
手土産選びにとても便利だったのでご紹介いたします。
MOOD MARK
https://isetan.mistore.jp/moodmark
いい感じにセレクトされており、私のような優柔不断な人でも
迷わないようランキングまであってとても便利だなと思いました。
ソーシャルギフトとしても使えるので、
誕生日や母&父の日などのプレゼントにも最適です!
こちらもよろしければ参考にしてください!