日本で生まれたシティポップ世界侵略
一昨年そして昨年と、このブログでも何度か触れてきましたが、今シティポップが熱い。 僕は相変わらず、竹内まりやの「プラスチックラブ...
4
Apr 22,2021Detail商業デザインと現代美術の境目は?
緊急事態宣言が明けて、飲食店も9時までの営業になりましたね。 9時までと制限することで、どれだけの効果があるのか不明ですが、夜の...
57
Apr 01,2021Detail何が人々を消費に駆り立てるのか?
先日ユニクロ+Jの2021春夏コレクションの新作発売がありましたね。 2020年の秋冬から9年ぶりに復活した+Jですが、 秋冬の...
35
Mar 24,2021Detail「談話室松本」の継続は力なり?
この「談話室松本」を始めてから、いったいどれくらい経ったのか? 覚えてないので調べてみたら、最初の記事をアップしたのは2010年...
70
Mar 19,2021Detailデザイン思考について考える
皆さんお元気ですか? 緊急事態宣言は解除されず、延長になりましたが、街に出てみると、人があふれていて、延長した意味はあるのだろう...
33
Mar 11,2021Detail200万人の13歳へ向けたメッセージ
いつものようにある日突然、取引のない会社からメールが来ます。 こちらから営業活動を行っていないため、新規の仕事は、ほぼ100%問...
122
Feb 25,2021Detail箱への愛、もう作れない箱
前回は25周年の節目に作ったコーポレートツールを紹介しました。 紹介するのは簡単ですが、着想から完成まで6ヵ月以上を費やし、 携...
35
Feb 05,2021Detail25周年の節目に会社案内を一新
今年の10月で、うちの会社は創業から25年を迎えます。 思い返せばここまで、本当に色々なことがありました。 順風満帆では決してな...
180
Jan 14,2021Detail人に教えること その2
今回は前回の記事と関連することを書きますね。 前のブログで、会社を運営していく上で売上を確保していくことも大変だけど、 それより...
74
Dec 24,2020Detail教える、教えられる、人の成長を促すことの難しさ
会社を運営していて、いつも感じることがあります。 1つは、一定以上の仕事を常に確保し、会社を継続・維持していくことの難しさ、 こ...
34
Dec 03,2020Detailデザインを全国に広げる体験。銀のさらの新事業
銀のさらを運営している私たちのクライアント、ライドオンエクスプレスの業績が好調のようです。 コロナ禍でみんな外食を控えるようにな...
73
Nov 26,2020Detail軽さ、そしてディーター・ラムス的な佇まい。
毎週、家の掃除してますか? 掃除は面倒くさいですが、その時間を少しでも楽しくしたい。 そうそう、掃除には部屋を綺麗にする目的があ...
23
Nov 19,2020Detail