25周年の節目に会社案内を一新
今年の10月で、うちの会社は創業から25年を迎えます。 思い返せばここまで、本当に色々なことがありました。 順風満帆では決してな...
174
Jan 14,2021Detail人に教えること その2
今回は前回の記事と関連することを書きますね。 前のブログで、会社を運営していく上で売上を確保していくことも大変だけど、 それより...
73
Dec 24,2020Detail教える、教えられる、人の成長を促すことの難しさ
会社を運営していて、いつも感じることがあります。 1つは、一定以上の仕事を常に確保し、会社を継続・維持していくことの難しさ、 こ...
34
Dec 03,2020Detailデザインを全国に広げる体験。銀のさらの新事業
銀のさらを運営している私たちのクライアント、ライドオンエクスプレスの業績が好調のようです。 コロナ禍でみんな外食を控えるようにな...
72
Nov 26,2020Detail軽さ、そしてディーター・ラムス的な佇まい。
毎週、家の掃除してますか? 掃除は面倒くさいですが、その時間を少しでも楽しくしたい。 そうそう、掃除には部屋を綺麗にする目的があ...
23
Nov 19,2020Detailいま隣の幡ヶ谷が熱い!
代々木上原についての記事は、今まで何度か書きました。 どんどん変わっていく街、それをみんなはお洒落な街だと言いますが、 消費の激...
90
Nov 05,2020Detail雑誌に載るのは、いつも不思議な気持ち
また雑誌に出ました 今までの人生で、何度か雑誌や新聞に掲載されたことがあります。 もちろん犯罪以外で、ですよ!
111
Oct 29,2020Detailその人の人となりは、財布に表われる
財布を久しぶりに変えた。 財布を変えるのは、運を左右する気がして、新年などの節目に変えた方がいいのかなとも思ったが、それまで使っ...
34
Oct 22,2020Detailバッグ1つで日常が変わる?
いま世の中ではプラスチックごみの削減が叫ばれています。 スタバのストローも紙に、コンビニのレジ袋も有料になりました。 どの店に行...
63
Oct 15,2020Detail小学校最後の自由研究は、STAY HOME
既にレガシーなメディアとなってしまったこのブログを書き続けて、もう10年になります・・・ 始めた時には世の中にその言葉すらありま...
76
Sep 17,2020Detail3年続けて世界遺産を見に行く夏休み
ニュースで見ましたが今年の夏休み、旅行に出かけた人は前年の半分だそうですね。 GO TOキャンペーンもあったけれど、東京は除外だ...
23
Sep 08,2020Detailサヨナラとしまえん、沢山の思い出をありがとう。
昭和の時代、東京で遊園地と言えば? ディズニーランドもない時代、東地区には「後楽園」、西には「としまえん」 それが東京23区の2...
65
Sep 02,2020Detail