東京新宿生まれ。
漫画家の父親を持ち、幼い頃より絵だけは抜群に上手かったが、
働く母の姿を見て葛藤し、美術を捨てて一般の道に進むことを決意。
しかし高校で出逢った美術の先生に熱心に説得され、再び芸術の道に。
その後、美術大学を卒業するも一般の上場企業に就職。
10年勤務ののち、またしてもクリエイティブを目指して退社独立、現在に至る。
東京
世界を牽引した1964年東京オリンピックデザイン
オリンピック開会前は、なぜ今やるべきなのか? 人々の安全とスポーツイベントはどちらが大切なのか? など、思うところが多々ありまし...
Jul 29,2021Detailいま隣の幡ヶ谷が熱い!
代々木上原についての記事は、今まで何度か書きました。 どんどん変わっていく街、それをみんなはお洒落な街だと言いますが、 消費の激...
Nov 05,2020Detailサヨナラとしまえん、沢山の思い出をありがとう。
昭和の時代、東京で遊園地と言えば? ディズニーランドもない時代、東地区には「後楽園」、西には「としまえん」 それが東京23区の2...
Sep 02,2020Detail自分と向き合う体験、散歩のススメ
誰にでも、あの曲聞いたことあるけどなんだか懐かしい、あの映画の1シーンであの頃を思い出す。 当時別に大好きだったわけではないし、...
May 27,2020Detail今昭和のダイヤル式の電話が熱い!
懐かしい昭和にあったダイヤル式の電話。 プッシュフォンが世に出る前、必ず家にあって使っていたダイヤル式の電話。 平成生まれの人は...
Jan 28,2020Detail港区とは対極にある最高峰 代々木上原
時々お伝えしてきましたが、日々変貌を遂げる代々木上原。 5年くらい前に駅ビルが新しくなりましたが、住宅ばかりで物件が少なく、イマ...
Sep 06,2018Detailまたしても、どんどん変わる代々木上原・・・・
姉さん事件です(古い!) 最近、また代々木上原で動きがありました。 ここ数か月、しばらく動きがなかったのですが、またまた話題のス...
Apr 28,2017Detail