2025

ADC2025 思考のデザインが見る人を魅了する
今年もギンザグラフィックギャラリーで開かれているADC2025の展覧会を見に行ってきました。 昨年同じ展示に行った際に、その中に...
Nov 21,2025Detail
血と芸の呪縛 国宝
話題の映画を見てきました。 いやぁ3時間ですよ、3時間 黒澤明の「七人の侍」みたいに、昔なら途中でトイレの休憩時間が入るレベルの...
Aug 13,2025Detail
企業の「らしさ」とは何か 4
最近、社会に出て初めて働いた企業から受けた影響って、すごくデカいんだなぁと感じたことがあります。 自分は大学を出て、新卒で大きな...
Jul 24,2025Detail
企業の「らしさ」とは何か 3
さて、2回に渡ってお伝えしてきた企業の「らしさ」をつくるフレームワークについて。 3回目となる今回は、実際の事例を当てはめて見て...
Jul 14,2025Detail
久しぶりに良い建築の展示 見るべし
皆さん建築を見るのは好きですか? 自分は一時すごく建築が好きだった時期がありました。 TOTO(ギャラリー間)が出版していた「建...
Jun 25,2025Detail
企業の「らしさ」とは何か 2
前回、不二家のリニューアルを例にあげて、企業の「らしさ」の話をしました。 私たちの仕事において、企業やブランドの「らしさ」を定義...
Jun 18,2025Detail
企業の「らしさ」とは何か 1
前回ADCの展覧会の話をしましたが、その中で不二家のリブランディングについて触れました。 今回は、100年続く洋菓子店不二家のリ...
Jun 03,2025Detail
ADC2024に見る現代的発想のアプローチ
ちょっと前になりますが、昨年末に銀座で開かれていたADCの展覧会についてのことを今回は書こうと思います。 この展示は毎年行われて...
May 08,2025Detail

