staffが持つカラフルな個性から、何かが始まる期待感を生み出します。
これまでのstaffblogはこちらからチェックできます

  1. top
  2. オリジナルノート作りました

オリジナルノート作りました

横田
Apr 25,2025

こんにちは!業務管理部の横田です!

ようやく最近、春らしいお天気になってきたので、

お休みの日はお散歩をすることが増えてきました~!

マイブームのコースが奥渋~代々木公園周辺で、

このあたりは美味しいご飯屋さん、カフェも多く、

立ち寄ったカフェで美味しいカフェラテを飲むという最高の休日を過ごしています。

お隣の席の大場さんに教えていただいたmimetに行ってきました!

ミレ.jpg

mimetはナポレオンパイがとても有名なのですが、

事前予約しないといけなく、、今回はバスクチーズケーキを食べました!

バスクチーズケーキもとっても美味しく、カフェラテによく合いました。

(...写真は上手く撮れず)

同じ日に、代々木にあるオリジナルノート・手帳を作りに行ってきました!

HININENOTE というノート屋さんで、代々木公園と池袋のロフトにあります。

HININE-NOTE.pngのサムネイル画像

こちらのお店では表紙から裏表紙、サイズ、リング、留め具...など組み合わせが数万通り以上あり、自分だけのオリジナルノートが作れます。

作る時間によってはその日中に受け取りに行けます!

ちなみに、行く前にオンラインストアでシュミレーションをしていったのですが、

実際に店舗行って、実際の表紙、ゴムバンドを組み合わせてみると、なんか違う!こっちのほうが可愛いな~と結局何十分も悩んでしまいました。

気が付いたらとっても素敵な組み合わせが出来上がり、赤にネイビーのゴムバンド!!

でもどこかで見たことあるな~と思ったらロルバーンのノートで一緒の配色ありますね。

危うく、ロルバーンのノートを作るところでした・・!!涙

悩んでいる時間もほんとうに楽しかったです~

手帳2025.jpg

店内も4.5組くらいしか入れるスペースがなく、土日は結構並ぶのでちょっと気合いが必要です・・!

でも、代々木公園店では、平日(火曜日以外)に予約できるみたいです。

(火曜日も一部、予約可能とか?)

ちなみに営業時間も平日と土日で変わったりするので、行く際は事前チェックしていったほうが良いです~

オリジナルノートに興味ある方はぜひ行ってみてください~!

Profile

業務管理 / yokota

東京出身。朝活でランニングしたい!と思いつつ、毎日二度寝の誘惑に負けてます。

SHARE THIS STORY

Recent Entry

松本知彦 Tomohiko Matsumoto

東京新宿生まれ。
漫画家の父親を持ち、幼い頃より絵だけは抜群に上手かったが、
働く母の姿を見て葛藤し、美術を捨てて一般の道に進むことを決意。
しかし高校で出逢った美術の先生に熱心に説得され、再び芸術の道に。
その後、美術大学を卒業するも一般の上場企業に就職。
10年勤務ののち、またしてもクリエイティブを目指して退社独立、現在に至る。

  • 趣味:考えること
  • 特技:ドラム(最近叩いていない)
  • 好きなもの:ドリトス、ドリフターズ、
    青山ブックセンター